Amazonには、多くの商品が…
Amazonファミリーとは|登録無料なの?サービス内容と会員特典のまとめ
Amazonファミリーでは、オムツやミルクがお得に買えるとかSNSなどでよく見かけますね。どんなサービスが利用できるのか、どのくらいお得になるのかを具体的に調べてみました。
出産準備や育児に便利なサービス内容をご紹介したいと思います。
Amazonファミリーとは
Amazonには、子育て家族の毎日をおトクにしてくれる「Amazonファミリー」というサービスがあります。
出産準備中の妊婦さんがいる家庭や、育児中のお子さんがいる家庭などで、子育てに欠かせない商品をお得に購入することができるサービスです。
特にミルクやおむつ、お尻ふきなどの消耗品はAmazonファミリー登録者限定セールなどを利用して、最大15%offの割引購入がおすすめです。

Amazon会員なら誰でも無料で登録できます。かさばる、おむつやお尻ふきなどを配達してくれるのでたいへん助かります。
Amazonファミリーの特典
Amazonファミリーの特典は主に3つあります。
- 登録者限定セール開催
- マイベビー・マタニティ ストア
- ベビーレジストリ(マタニティのお客様へ)
3つの特典の詳細を以下にまとめてみました。
1. 登録者限定セール
Amazonファミリー登録後、対象商品の購入で最大2100ポイントのAmazonポイントをもらうことができます。
- 「おむつ・おしりふき」の対象商品:200ポイント
- 「ケースおむつ」の対象商品:700ポイント
- 「ミルク・ベビーフード」の対象商品:300ポイント
- 「日用品」の対象商品:200ポイント
- 「ベビー用品①」の対象商品:200ポイント
- 「ベビー用品②」の対象商品:500ポイント
例:「おむつ・おしりふき」の対象商品と、「ミルク・ベビーフード」の対象商品を購入した場合、200ポイント + 300ポイントで合計500ポイント獲得。

1アカウントにつき各条件1回分のみポイント付与。同一条件を複数回満たしてもポイントは1回分です。
2.マイベビー・マタニティ ストア
Amazonでよく売れていて、あなたがこれから必要になる今ぴったりの商品を紹介してくれます。
登録したお子さんの誕生日もしくは出産予定日の情報に合わせた商品を紹介してくれるサービスです。
また、専用のスタンプカードが作成され、対象のベビー・マタニティ用品を2,000円(税込)以上の購入でスタンプが1個ゲットできます。(おむつ・おしりふき・ベビーフードを除く)
スタンプが5個・10個たまるとポイント500円分がもらえるサービスです。

1回の注文で1万円購入した場合もスタンプは1つです。
3.ベビーレジストリ
Amazonベビーレジストリは、赤ちゃんが生まれる前に必要になるものを、まとめて商品登録しておくリストです。
欲しいものリストが使える
Amazonベビーレジストリを例えるなら「赤ちゃん用の欲しいものリスト」といった感じでしょうか。
また、Amazonベビーレジストリに登録した商品は、SNSなどでシェアすることができます。
贈った出産祝いが、他の方とカブってしまった!なんてことは避けないといけません。家族や友人とリストを共有することで出産祝いに本当に必要なものを贈ったり、いただくことができるでしょう。
デフォルトのベビーレジストリの閲覧設定は「非公開」となっていますので、設定から「限定公開」に変更をしましょう。

限定公開を選択することでベビーレジストリのリンクをSNSなどで共有することができます。
お好みのSNSでためしにシェアしてみましょう。


出産を控えバタバタする前に、必要なものをあらかじめ準備しておきたいですね。
出産準備お試しボックス
無料とは思えない中身が入っていた!など、SNSやブログに書かれていた「出産準備お試しBox」
ベビーレジストリに登録をするための大きな特典であった無料でもらえると見かけて、個人的に1番気になっていた特典です。
Amazonから出産準備お試しBOXが届いた。中身はオムツ3種類(各2セット)・絵本・ミルクキューブなどなど。ミルクキューブ気になってたから嬉しい(^-^) pic.twitter.com/fiMXfBkazL
— しゃお (@linyonshao) June 29, 2021
Amazonベビーレジストリ出産準備お試しBox来ました
— みーあママ (@mimia0812) June 29, 2021
娘は絵本が気に入ってしまったみたいで、ずっと読んでる😅 pic.twitter.com/T6C8sZqwmc
プライムデーきっかけでお試しプライム会員になったので、出産準備お試しボックス頼めた!
— かめ🎀2m(4/27)←41w5d (@matsuyamanohit1) June 28, 2021
時期によって入ってるモノ違うなぁー。 pic.twitter.com/WKBOLLlPI0
出産準備お試しBoxをゲットするには、以下の3つの条件を満たすことが必要です。
- Amazonプライムに入会する。
- レジストリから¥700分の商品を購入する。
- レジストリに30個のアイテムを追加する。

レジストリのアイテム追加は、気になった商品をどんどん登録しましょう。後から変更ができます。
次回のお買い物が最大10%OFFになるコンプリート割引
ベビーレジストリに登録したベビー用品を2万円(税込)以上購入することで、次回以降の2件のお買い物に適用されるのが、コンプリート割引です。
Amazonファミリーに登録した出産予定日の60日前から出産予定日の365日以内で利用でき、プライム会員は10%割引、プライム会員以外は5%割引となります。
コンプリート割引をお得に利用するには、まず2万円(税込)以上を購入する条件を達成する。後から別の注文で、その他の商品をまとめて注文をすると割引を適用したお得なお買い物ができます。

ここで注意するのは「2件のお買い物に適用」という部分です。商品2点ではありません、注文2件です。
プライム会員ならもっとお得に
amazonファミリーの会員登録をするだけでもお得になりますが「Amazonファミリー会員」+「Amazonプライム会員」なら、さらにお得。
オムツとお尻ふきは「定期おトク便」で購入することで、なんと15%割引!
「オムツはAmazonがすごく安い!」とよく見かけるのは、この15%割引が理由でしょう。
15%割引は「定期おトク便」の利用が条件ですが「定期おトク便」は、1度だけ利用して次回の配送分をスキップしたり、キャンセルすることも可能です。

現在、Amazonプライムは30日の無料トライアルキャンペーン実施中。まずは、1ヶ月だけ利用してみるのも良いと思います。
どのくらいお得なのか具体例
うちの場合ですが、新生児(娘)のオムツ替えは1日に10〜15回。ざっくりの計算でも1ヶ月に400枚程度のオムツを使います。
ベビーレジストリに登録済みのオムツで具体的にいくらお得なのかを計算してみましょう。
(オムツ)パンパース さらさらケア 新生児サイズ 342枚(114×3パック)の場合
通常価格 | ¥4,490(¥13/枚) |
定期おトク便 | ¥3,816(¥11/枚) |
差額 | ¥674 |
オムツの計算では(¥674 x 12ヶ月=¥8,088)安く購入することができますね。
(おしりふき)ムーニー やわらか素材 純粋99% 詰替640枚(80枚x8パック)の場合
通常価格 | ¥811(¥1.26/枚) |
定期おトク便 | ¥689(¥1.07/枚) |
差額 | ¥122 |
おしりふきの計算でも(¥122 x 12ヶ月=¥1,464)安く購入することができました。

単純な計算となりますがオムツとおしりふきだけでも、1年で¥9,552も節約することができます。
Amazonファミリーのまとめ
Amazonファミリーでお得にお買い物をするには「Amazonファミリー会員」+「Amazonプライム会員」に登録し「オムツとおしりふきなどの消耗品」を定期購入するのがおすすめいう結論が出ました。
Amazonプライムは、年額4900円(月間プランは500円/月)の有料会員サービスですが、かんたんな計算でもお得になるのがわかりますね。
消耗品(¥9,552)- Amazonプライム年会費(¥4,900)= ¥4652もお得。
Amazonプライムの特典はお得なお買い物だけではありません。配送日時の指定やお急ぎ便、多くのエンタメ特典などメリットがたくさん。
Amazonプライムの特典は、別の記事にまとめたいと思います。
Amazonファミリーを調べていて、西松屋がリアル店舗ながら価格面でとても頑張っているのがわかりました。定期おトク便で足りなくなった商品は、必要なだけ個別に買い足していくのが無駄がなくおすすめです。